しまなみ海道を自転車で走りたい④  <持ち物>

持ち物

レンタサイクルについているものは、

・ボトルケージ1つ、

・ライト&テールライト

・鍵は2台に一つ(なので伸びるやつを2つ持参)

・ペダルはフラットペダル付き(スニーカーで乗るのでOK)

 

サドルバッグなどはなし(オプションで付けられる)。

 

ちなみに天気予報、雨はなんとか大丈夫か。

最低気温10度ってさむーい。

尾道の天気予報

 

 

持ち物は以下。

 

自転車持ち物
  お金、免許証、保険証、スマホ
  携帯工具(ツールボックス
  自転車の鍵
  装着用バック(フロントバッグ)
  ドリンクボトル
  グローブ
  ヘルメット
  キャップ
  サングラス
  サイクルシャツ的
  スパッツ
  短パン
  靴下
 
  ウィンドブレーカー
  アームカバー
  サコッシュ / リュック
  マスク
  救急セット
  手ぬぐい
  充電器とケーブル
  補給食(ゼリー、スナック、羊羹、塩など)
  着替え
  ビニール袋
  雨具(レインコート、ヘルメットカバー)
  ひもとハサミ
  安全ピン
  エアサロンパス
不要 自転車本体
不要 ライト
不要 テールライト
不要 ボトルケージ
不要 輪行袋

 

しまなみ海道を自転車で走りたい③ <スケジュール>

走ることは決まったので、

具体的な到着目安を考える。

 

うそ。

 

考えたってわからないので、情報収集。

しまなみ島走BOOK <改訂版Ⅵ>

これ、おすすめです。

 

図書館で借りるのをやめてポチった、あの日の自分をほめてあげたい。

 

選べるルートや、ルートごとの断面図、見どころなどを、わかりやすく掲載。

こんないい本を作っていただいて、ありがとうございます。

 

ルート

基本的には青い道(サイクリングロードコース)を走る。

時間設定は、最初は早め、後半は余裕をもって記載。

とにかく、遅れたら帰れないので。

 

8:00

尾道ロイヤルホテルで手荷物を預ける

詳しくはしまなみ海道 手ぶらサイクリング

 

9:00(0km)

尾道向島は、尾道駅前のフェリーに乗る予定。どうやら無料(2022年10月)。

 

②西ルート(7.4km)。サイダー飲むかどうか。

 

因島大橋を渡り、あわよくば大浜崎灯台。無理はしない。

 

因島は、西ルート(9.4km)。途中から海岸沿いの外周ルート。

10:00(無理かな、23km)

生口橋を渡り、生口島へ。

ジェラートは混み具合と暑さ寒さ具合と時間による。

 

11:00(33km)

⑦しおまち商店街を出発

多々羅大橋を渡り、大三島のサイクリストの聖地(ここで全行程の半分くらい?)

 

12:00(45km)

大三島橋を渡り伯方島へ。

伯方島の選択肢は、島一周(+14km)か、伯方の塩ラーメン(+8km)か、

最短のサイクリングロード(3.5km)か。

 

13:00(50km)

伯方橋を渡って能島を見る!!!絶対見る!!!!(村上海賊がいたところ)

 

14:00(57km)

⑫宮窪峠。疲れてきていると思うので、休憩を取るなど。

 

15:00(60km)

⑬亀老山への分かれ道付近に15時目標。

亀老山へ行くかどうかを決める(+4km/+1時間を見込む)

 

16:00(65km)

来島海峡大橋あたりに到着

サンライズ糸山で、「SHIMANAMI」と記念撮影

 

17:00(70km)

今治駅到着、ジャイアントストア今治で自転車返却

今治駅前サイクリングターミナルで手荷物を受け取り、着替えなど。

 

完!!!

 

 

ちなみに、

17:04 今治駅 → 18:54 高松駅着 できたらこれに乗りたい

18:13 今治駅発 → 19:56 高松駅

 

16:48 今治駅発 → 18:15 松山空港

17:45 今治駅 → 19:00 松山空港着 これがデッドライン

 

 

ちなみに、一大事の時は、

しまなみ島走レスキュー

 

・フェリーに乗る

train-cycling.com

 

ご安全に!!

しまなみ海道を自転車で走りたい② <予約>

前回、1日で走れるか、の検討をした結果、たぶんいける、となったので、

予約系をすごいする。

 

なんの予約が必要なのか

旅慣れをしていないので、なんの予約が必要なのか洗い出す。

 

・往路の予約

・復路の予約

・宿の予約

・レンタサイクル(持っていくことも考えるが、予約できるならしておこう、後述)

 

…大したことなかったけど、これだけでも大変そう。。

 

飛行機、新幹線どっちでもいけるように

まずは飛行機、新幹線の空き状況をチェック。

 

飛行機(ANA)は、

355日前〜75日前、55日前、45日前、28日前、21日前、前日、の金額設定がある。

もちろん早い方が安い。

その他、便変更の可否、ビジネス、介護、株主優待、などもある。けっこう複雑。。

日程を見たら、まだ空席たくさんあるので、ひと安心。(50日前の時点)

 

新幹線は、

21日前、3日前の設定と、EXスマート割、などがあり。

 

【結論】

飛行機はなるべく早く、

新幹線もできたら21日前までに。

 

宿さがし

宿泊先を探す。

とはいえ、自転車が手元にある状態で、普通の宿には泊まれないよなぁ、

と思っていたら、いいサイトを発見。

サイクリスト目線のしまなみ海道の宿やホテルの一覧

 

web上で空室があるホテルを探すが

・・・

・・・

・・・

ない!!!!!

 

全部満室やんけ!!!!!!

_| ̄|○

 

 

というわけで、web上で確認できない宿に順番に電話。

 

実はこういう宿の方が好き、ではある。

 

 

そしたら

「まだ空いてますよ〜 なんなら2部屋」

 

 

良かった!

この感じだと、宿を押さえないとまずそうなので、電話で即決。

 

 

どうする、自転車🚲

最後、自転車。

自転車は、最終手段は、輪行すればいいか、と思っているが、

翌日の結婚式に「自転車」を持参するのもなんだし。

webでできるレンタサイクルを探すが

 

・・

 

・・・

 

ない!!!!!

 

レンタサイクルご予約 | しまなみジャパン

 

またか〜〜〜〜

(50日前で予約いっぱい、っていうのは、ツアーでまとめて取られているのだろうか)

 

よし、電話だ。

 

ジャイアントストア尾道

 

ちょうどいいサイズのロードバイクが2台だけ空いていた。

即決!!

 

ちなみにしまなみジャパンのレンタサイクルだと、

乗り捨てできるのはクロスバイクなどで、ロードバイクは乗り捨てできないっぽい。(サイト上の情報のみ)

 

1日で走りきりたいし、

普段はランドナー(タイヤ太め)を乗っていて、

今回はロードバイク(タイヤ細め)にチャレンジしたいのもあり、まぁ良かったかな。

(ただし費用は1日5倍くらい違うので費用対効果を考えましょう)

 

 

ちなみに輪行&自転車輸送

とりあえず、

いける、帰れる、泊まれる、自転車乗れる、

の4拍子がそろった!

 

が、やはり自分の自転車で走りたい未練もあるので、

輪行&自転車輸送を検討する。

 

輪行(自転車を持ち歩く)は、まぁ頑張ればできるが、

・組み立ての不安(安全面)

・帰りの時間の不安 

がある。

 

あと、新幹線の場合は、輪行するためには場所の確保が必要で、

限られたスペースを予約しないといけない。

 

行きの新幹線はいいけど、帰り、飛行機の輪行が不安。。

ぶつかったりしないのだろうか。。。

結婚式場に自転車を持ち込むのもなんだし。。。

帰り、高松から陸路、も考えたけど、7時間!!!!遠いよ!!!!!

 

それなら行きは輪行、帰りは輸送、を考える。

 

が、自転車輸送は、

なんで!!!

こんなに!!!

情報が少ない!!!!

 

まぁ、数時間、頑張って調べた結論としては、

西濃運輸 | カンガルー自転車イベント便・自転車輸送便

がわかりやすい。

ツール・ド・東北でも一度使ったことがあるが、

イベントなので、もっと気楽だったかな。

 

で、今治から送るとなると、

イオンモール今治新都市店」の近くの「西濃運輸今治支店」に持ち込む必要がある。

西濃運輸今治支店の方が、すごく丁寧に教えてくださった。ありがとうございました)

イオンモールは、今治駅から4~5km。

 

帰り、急いでいる状況を考えると、

今治駅付近からさらにイオンモール行って、

自転車分解して梱包して手続きして、

今治駅まで戻る、をやると、たぶん1.5時間はかかる。

 

17時に今治駅を出るには、

15時台に今治駅付近に到着しないといけない。

 

9時に尾道を出発するとして、

6時間で今治に到着、は、かなり危険。

 

てか、無理!!!

 

 

というわけで、「輪行&自転車輸送」はあきらめて、レンタサイクルで行くことが決定。

(続く)

しまなみ海道を自転車で走りたい① <そもそも気軽に行けるのか>

近々、高松市で友人の結婚式がある。

せっかく高松市まで行くならしまなみ海道を走りたい。

 

予定は、

自宅(千葉)→尾道市に移動、尾道泊。

尾道→🚲→今治→🚃→高松市泊。

10時〜高松市で披露宴✈️夜自宅着。

 

と思ったが、どこから手をつけたらいいのかわからないため、

調べたログを残しておく。

 

しまなみ海道とは

広島県尾道市愛媛県今治市を結ぶ道で、サイクリストの聖地とも言われる。

・一般的には「西瀬戸自動車道」「生口島道路」「大島道路」の愛称。

・サイクリングロードは最短で76kmくらい(諸説あり)

・橋は自動車と並行、島内は海沿いを走ることが多い。

・サイクリング推奨ルートにはブルーラインが敷かれているので迷いにくい。

広島県には他にも

さざなみ海道(82km)

とびしま海道(31km)

かきしま海道(70km)などがある。

 

どのくらいの難易度なのか

しまなみ街道は、距離76km、獲得標高500mくらい。

自分が走った実績と比較してみる。

 

ちなみに自転車🚲は、クロモリ(鉄)のランドナー

車体重量15kgくらいなので、ロードバイクと比べると重い。

タイヤの太さは [ 650×35A ] にスリム化(2022年)。

それまではもっと太い。

 

自分の実力不足もあるので、平均値と比べると遅いパターンとしての参考値となれば。

 

これまでの参考数値

①ツール・ド・東北(2017)女川雄勝フォンド(宮城県石巻市・天気は穏やか)

距離65km 獲得標高550m 

目安_平均16km/hとして4.5時間

自分実績_5時間(10:00〜15:00)

 

②ツール・ド・東北(2019)北上フォンド(宮城県石巻市・天気は穏やか)

距離100km 獲得標高900m〜1000m

目安_平均19km/hとして6時間 

自分実績_8.5時間(7:50〜16:10)

 

③FELLO mari e monti(2020)ミドルコース(千葉県君津市・天気は穏やか)

距離76km 獲得標高1,000m 

実績6時間(9:40〜15:40)

 

④EROICA JAPAN(2022)ショートルート https://eroica.cc/ja/japan

距離30km 獲得標高600m

実績2時間40分(9:00〜11:40)

 

結論、かなりの雨・風がない限り、7時間あれば走れそうだ。

というわけで、行くことを前向きに検討します。

続く

善光寺ラウンドトレイル参加にあたり

 

ラウンドトレイル概要

www.nature-scene.net

www.facebook.com

 


4月13日(土)スケジュール

5:00 自宅出発(所要時間3.5~4時間)

9:30 駐車場到着

9:10〜10:30 一般受付(地附山公園)

10:30  レースブリーフィング

11:00 小腹に入れる

11:40 ショート8kmスタート

14:30 表彰式

16:30 地附山ゲート閉鎖(ここまでに公園を退出)

16:30 会場出発

20:30 実家→自宅

 

 

駐車場

「大峰城(おおみねじょう)」、「大峰斎場」
受付場所まで徒歩20分

www.google.com

 

 

受付場所

www.google.com

 

特記事項

4月13日(土)の天気予報は、

曇り時々晴れ(最高気温14度、最低気温-1度)

降水確率30%(2019年4月9日現在)

 

車の場合は、荷物は預けないので、走る荷物でスタート地点に向かう。

公園近くにコンビニ&自販機には期待せず、準備しておく。

トイレは会場内に2箇所のみ。

公園が開くのは8:30以降。

1ℓの水を持参。

8kmは累積獲得標高550m。のんびり登山だと6〜8時間。
(11:40スタートだと17:40。のんびりはできない)

イカーの方とは歩いてすれ違う。

登山道からはみ出さない。お花が悲しみます。

安全第一。リタイアする勇気も大切。

善光寺ラウンドトレイル大会事務局 080-9215-7032

 

持ち物

・着衣(走る時)

帽子、長袖、Tシャツ、ランニングタイツ、ショートパンツ、
靴下、ランニングシューズ、グローブ、上着&雨対策?

・携行品(駐車場を出る時)

リュック、水1ℓ、スマホ、充電器、手ぬぐい、1000円札、

エネルギー源、ちょっとチョコレート、絆創膏、テープ、

スタート前に食べるもの、飲むもの

 

・その他(車に置いておく)

着替え一式、冷却スプレー、不機嫌にならないための飴、

ドライブ中のエンタメ